5月30日 ベーシックエサ講習会!
5月30日、日曜日に、小池さんがお見えになり、ベーシックエサ講習会が、行われました。あいにくの雨予報でしたが、なんとか1日天気がもち、好評のうちに終了することが出来ました。
いろいろな方の講習を拝聴させて頂きましたが、小池さんのエサ講習会は、とても、わかりやすくて、具体的です。エサはどんどん作るし、さわれるし、また、小池さんの作ったエサは、自分が作るのとは、ひと味違います。これが、週に5日エサを造る人の違いなんだろうなぁ、と、感心しきりです。
今回、両ダンゴB3:A1の組み合わせが、とても印象に残りました。今度は自分でも使ってみます。
去年、お見えになった時、周りの方々に
”小池さんて、どんな方なんですか?”(゚ー゚)と、
伺ったところ、”うーん、神様みたいな、人だよ”と、言われて、
正直”???”( ゚д゚)、でしたが、今年は、何となくわかるような気がしました。
たしかに、神様みたいです。人間ぽくない。
なんというか、人間を超越しているんですね。
雨が降ってきたら、エサボールかぶって釣りを続けてて、
へらバックに水が貯まったとか、エサが全滅したとか、
聞く話聞く話、驚きの連続です。
週に5〜6日、釣りをするというのも、ビックリです。
ボクには、そんなに、釣り出来ない。
たぶん、2週目くらいで、精神的に吹っ飛んでしまいそうです。
それをしている、小池さんて、すごい人なんだなぁヾ( ̄0 ̄;ノ。
| 固定リンク
コメント
神様は、やっぱり神様でしたね。それより、講習会の時に必ず餌をもらえると思ってくる?変なんお爺さんたち?何だかな
投稿: ダンプ | 2010年6月 2日 (水) 20時13分
ははは、( ̄▽ ̄;)。
まあ、それはそれ、これはこれで。
投稿: | 2010年6月 4日 (金) 15時36分